自動

2016年3月31日木曜日

【京都】本満寺のしだれ桜

【京都】本満寺のしだれ桜
なんとなく話には聞いていたけど
見たことはなかったので
ちょうど今満開ですよ、とのことなので行って見た。

思ったより凄かったのです。
桜とか別に見なくても死なないしとか思って
ちょっとなめてましたね。

ビックリした。
迫力だったのだ。
ドーム状にしだれ桜がベールのようにかかり
その中に入ると幻想的な気分になってしやがりましたよ。

強ぇ!!

ファンタジック!

ぼわん。

見物人も多い。

裏。

ドーム内にin!

ぼわわん。

むわーん。

絵葉書のよう。

舞い散る花びら。

夕焼けにほんのり紅く。

どっしり。

余裕の面構え。

本満寺です。

極楽京都日記: 2014京都花見 

【漫画感想】「100万円の女たち」青野春秋

今、一番続きが気になる漫画。

売れない小説家は一軒家に住んでいる。
家族はいない。
しかし小説家は男なのだが、
その家には5人の同居人がいる
年齢も職業もバラバラの5人の女が同居しているのだ。

今流行りのシェアハウスとして皆で家賃を安く上げるために同居しているのだろうか?
違う、家主はその小説家の男で
5人の女達は毎月「100万円」を男に支払っているのだ
もちろん1人百万円、合計五百万円が小説家の懐に入る。
いったいどういう仕組みなのだろう?

■小説家の家は親から譲り受けたもので
小説の稼ぎだけでは維持出来ず、売りに出そうかと思っていたときに
このシステムが始まった。
そう、始まったのだ。
男が始めたわけではない。

男はその家では女達の為に料理を作ったり掃除をしたり
女達の世話をしながら生きている。

そこでは毎日「殺人予告」のようなファックスが送られ。
たまに刑務所にいる親父に面会に行ったりする。

それらの様々な理由が謎だ。

彼女達がどうやって毎月100万をもの金を用意出来るのか?
なぜ男はそのシェアハウスのような状況に落ち入ったのか?
父親は一体どのような罪で投獄されているのか?
全ては謎だ。

■そしてそれらは徐々に明らかにされてゆく。
何故なのか?
どうしてなのか?

そしてそれはそれらの人が
どういう理由で行動しているのか
何の為に生きているのか
何をしたいのか
何をしたくないのか
どうして欲しいのか
どうされたくないのか

そんなそれぞれの人の心を探っていくかのようで
とても続きが気になってしまうのです。

「あの人はいったい何を考えているのか」

単純だけど、それを知りたいのですよ。

■そんな感じで、この作者の漫画はこれまで
自分の考えていることや思っていることを
惜しげも無くさらして来たタイプの漫画が多かったのだけど

この「100万円の女たち」は
結構、理屈の理詰めで全ての人の感情を表現してやろう
みたいな感じで凄く好みなのです。
人の気持ちを理解することを理屈で解剖していく感じ
「感情は理屈じゃないのよ!」
なんて反論を
キッチリ理屈で分析した上で
真実を知って動揺してしまう。
そんなとても人間らしい作品で凄く良いのですよ。

どうなるのか、より
どうしてなのか?
の方に興味が湧いてくるのです。

なので極上のミステリー作品でもあるのかもしれませんね。

楽しみ楽しみ。



■わりと絵はアレな感じなのでkindleとかで
パッと買ってサラッと読んで見るのが吉だと思います。

「知りたい」人は是非!





と思ったらkindle版は4/28に発売だってよー。
えー!?なんだよー
(予約購入すれば良いのかな?)



【新作更新】
魔法使いのお時間よ
〜魔法使いとイサハヤさん〜






2016年3月29日火曜日

【新作更新】魔法使いのお時間よ〜魔法使いとイサハヤさん〜【お知らせ】

新作更新です。
カワイイネコちゃんマンガです。
はっ!ネコ漫画は売れる!?
どうぞどうぞ。



【新作更新】
魔法使いのお時間よ
〜魔法使いとイサハヤさん〜
つづきは↓ここらで




マンガごっちゃ(←ここは明日か明後日に更新予定です〜)



2016年3月27日日曜日

太っている人がなかなか痩せられない理由


これでだいいた説明できた気がする。

■基本的に生物としては太っている方が安心できるんですよね。
食べ物が食べれなくて餓死してしまうのが一番の危険なので。

「太り過ぎて病気になって死ぬ」なんて
生物は思っても見なかったのです。

なので脳は太ると危険なんてことはまったく感じません。
むしろ痩せることに警報を出します。
痩せるということは死に近づくことだから

ヤバいもっと食べろ!もっともっと食べろ!
ってアラームを出し続けるのです。

■体重100キロの人が60キロに減量するとしますでしょ、
それは40キロ痩せるということ。
脳は体重100キロを“標準”だと思い込んでいるので
40キロも減ったらヤバ過ぎるー!
と体に警告するのです。

60キロの人が40キロ減ったら20キロですもんね。
死にますよね。

まぁ、脳の勘違いなんですけど。
太り過ぎるなんて生物として異常なことをするとは
脳は思ってもいないのです。

■なので太っている人が減量すると

お腹が空いて空いてたまらなくなります。
餓死するんじゃないかと言うほどの苦痛に襲われます。

そのショックはとても強く。
よく「デブは太ったまま餓死する」ってのは
そういう理由からです。
脳の誤作動の警報で精神がやられてしまうのです。
大量の脂肪を燃焼すること無く。
デブのまま餓死します。

■というわけで解決法としては
ゆっくりジワジワ脳を騙していかなくてはなりません。

「この体重は間違いー、実はもうちょっと下の数字なのよ〜」
というのをジワジワ脳に刷り込んでいかないといけないのです。
それを一気にやってしまうと
脳は元の体重を憶えていて
リバウンドするって寸法です。

■そして脳だけでなく
太っているその人自身も勘違いしています。

「君の食べている食事の量は、普通の人の3倍くらいあるぞ」
ってな話なのです。

そのことに本人はまったく気付いていなかったりするのです。
そもそもご飯をよそうお茶碗のサイズがデカかったりします。
ご飯一杯で済ましておこうと
どんぶりにご飯を一杯よそう太った人。
普通の人は毎日ポテチを一袋食べたりしないことに。
まったくもって気付いていないのです。

■そうなのです、
太っている人は
脳を騙し
自分も自分自身で騙して

食べ過ぎているのです。

本当に普通の食事量にすれば
誰でも痩せる。
痩せないということは
普通以上の食事量を食べている。
というだけの簡単な話なのですよねー。

でも、その普通がまったく見えなくなっている。

太っている人。
あなたの食事は普通じゃないんですよー。

それを普通にすれば良いだけで
スッキリ痩せてしまえるのですよー。

体を騙してゆきましょう〜。

極楽京都日記: 幸せになる健康法 



極楽京都日記: しあわせのしくみ 

2016年3月26日土曜日

【漫画感想】惑わない星1(石川雅之)

 
■雑誌は読んでなかったのでどんな話なのか全く知らずに読んだのだけど、
面白かったのだった!

あさりよしとおの「まんがサイエンス」とか「なつのロケット」
「アステロイド・マイナーズ」あたりの
宇宙解説モノを
もやしもんの石川雅之が物語に落とし込むとこうなるのか!
って感じ奴でしたよー。



すっごいSFで
プリキュアでした。
(ナンノコッチャ!?)

今より少し未来の話。
人類の失敗により地上は完全に人の住めない不毛の土地に。
しかし、やんわりと叡智を放棄しながらも
人類は地下世界に生きていた。
いつか遠い未来、地球が復活する日を願って。



だけどもそんなに待ってられないんじゃー!
と地上に近い勤務地で宇宙に手紙を送る仕事をしている男の元に、
瀕死の女の子が現れた。

どこから来たんじゃー!
誰なんだオマエはー!?

彼女の名前は「地球」



■そして「火星」が「金星」が「水星」が
ぞくぞくとやってくる
みんな人間の女の子の姿で。

ナンなんだよオマエら!
俺はついに気が狂ってしまったのか!?

なに言ってるのあなたが呼んだんじゃない。
「地球を救ってくれ」って。

■そんな感じで未来の荒廃した地球を救う手だてを
惑星達が集まって
一生懸命に考えたりするお話なのです。
人間と供に。

がんばれホモサピ〜。



■物語と知識のバランスが丁度良い感じで
とても楽しいでございますよ。
そしてすごく回りくどい皮肉でもあって
ニヤニヤしますね。
想像と実験的思考こそがSFナノダ!
楽しい!

1話は↓ここで読めるよ〜





極楽京都日記: ディストピア 

2016年3月25日金曜日

【#LINEスタンプ】悪の組織サンダー【#LINEsticker】


やっとこ、悪の組織のスタンプ作ったよー。
愉快で楽しい奴らです。
なんとなく適当に使える感じで。
世界征服を目指してみてはいかが?
悪の組織サンダー








【utumi mario】スタンプ
もう9個目になっちゃった。

漫画は↓ここらで読めるよ。
悪の組織サンダー



よろしく、よろしくねー。


2016年3月22日火曜日

怒りコミュニケーション


■いや、こないだ京都マラソンを近所で見ていた時に実際合った出来事なのだけど。
目の前をマラソン参加者が走っている横で
この話しているのよねー。
流石に嫌な感じだったので、場所を移動したりしました。

■んで、なんでこのお爺さんがこういうことしているかというと
「独りが寂しい」
「誰かと繋がっていたい」
「だけど、そんなの恥ずかしくて言えないから」
「愚痴を言うことで会話を作り出す」
なんて感じ。

■しかし、そういうことしていると
身近な人は毎日毎日、グチを聞かされるわけで。
距離を置く様になる。

■そうすると、また
「独りが寂しい」
「誰かと繋がっていたい」
「だけど、いつの間にか周りに人が居なくなった」
「なので、話しかけやすそうな人に愚痴を話す」

商品のサポートセンターとか
企業の苦情受付電話番号とかに
こういう人が結構電話をしてくるらしい。
それなりの理由をこじつけて電話をしてくるのだけど。
根本は誰かと話をしたい、という所なのだそうだ。

■うんうん、
寂しかったんだね。
私があなたのお話聞いて差し上げますよ

…なんて、なるかーボケー!!

■なぜあなたの周りから人が離れて行くのか
それは
自分が聞いてもらいたいばかりで
相手の話は聞かない。
自分の利益ばかり求めて
相手にはそれを無償で提供させようとする
そんな、あさましい根性だからだろーがよー!

ギブアンドテイクですよ〜。

まぁ、逆を言うと
いろんな人の話を聞いてあげると得をするんですよねー。
めぐりめぐってそれは自分に返ってくるんですよ。

でも、オマエは別だ。
だってその幸せの助け合いの流れを自らせき止めているのだから。

流しなはれ〜
そう、川の流れのように〜

だったらたまにくらいは愚痴くらい聞くよ。

■毛を吹いて疵を求む
(けをふいてきずをもとむ)
他人の小さな欠点をわざわざ探し出したりすること、
また、人の欠点や悪事をあばこうとして
かえって自分の欠点をさらけ出すことのたとえ。



極楽京都日記: 幸せになる健康法 

2016年3月21日月曜日

2016琵琶湖サイクリング

思い立って京都から琵琶湖にちょろっとサイクリングに。
ママチャリで。

以前、琵琶湖一周をなかば強引にやったりしたのだけど、
今回はのんびりゆったり運動不足解消目的で行きました。

朝7時ごろ出発して
彦根城まで行こうとしたのだけど
辿り着けず
12時になったので、
そこで折り返した感じです。

片道5時間、往復10時間自転車漕いでました。

なのでとってもリフレッシュ!
流石に帰りの京都へ抜ける坂道はヘトヘトでしたけれど。
まぁ、満足満足。
また折りをみて時々やろうと思います。

そんな感じであまり天気はよくなかったけど
写真をぞろぞろと。

京都は北山あたりから出発して京都疎水のあたりです。

インクラインがこの上にありますよ。

そして山を越え山科を抜け、さらに山を越え琵琶湖に到着です。

大津から湖の東側を回って行きます。

広大〜。

きらめき〜。

近江大橋?かな。

自転車道としてかなり快適です。

カッコいい建物、宗教関係らしい。

一応、琵琶湖一周のサイクリングロードはあるのですが、
湖東の方が充実しています。


自然〜。

琵琶湖博物館あたり。
何か他にもいろいろある。

この大きな風車が印象的。

青くてカッコいい。

所々に船を陸から進水させる装置がある。

琵琶湖大橋到着。
この時点で10時くらい
京都から3時間経過。

良い建物。

「琵琶湖アーバンリゾート」だそうだ。

みずうみ〜。

ヤギちゃん〜♪

メェ〜。

ヘイ!

しまうまちゃ〜ん♪

この水の中に木が埋もれている感じ、とても好き。

ちょっとウネウネ山道。
湖沿いで景色は良いのだけど
アップダウンがキツい^

びわこ〜。

釣り人。

船基地。

ここらへんで12時になったので
彦根城は諦めて折り返し。
ここまで5時間。
ほぼ同じ道を5時間かけて帰る。

ちょこちょこ桜が咲いてた。桃かも?
でも、滋賀の桜はまだまだ先っぽい。

水門くん。
ハ〜イ!

なんとなくイングレスのポータルありそうだな、
と思ったら案の定あった^

アンジェロ岩。

お金持ちっぽい建物、
今は誰も住んでない感じ。

折り返してきてヤギちゃん再び!

マイアミ浜オートキャンプ場・ビワコマイアミランド
って所らしいです。
ここはマイアミです!
あと琵琶湖の遊覧船の名前はミシガン!

船を進水させる装置が単純でいて良く出来てる感じ。

廃墟かな?と思ったら
「もりやまフルーツランド」ってところで
秋の収穫の時期8〜10月くらいしかやってない模様。
うん、良い建物だ。

琵琶湖っぽい風景〜。

良い絵。

そんな感じで15時半ごろに大津に帰って来て、
京都の家に辿り着いたのは18時前くらいでした〜。
リフレッシュ!
お風呂に入り泥の様に眠ったのでありました。
めでたしめでたし。


風が強かったよ。



極楽京都日記: 大文字登山。