自動

2023年3月26日日曜日

【シン・仮面ライダー】仮面ライダー無職!【3ページ漫画】



むしょーく ライダー♪

むしょーく ライダー

ライダー♪

ライダー


本当は最後のライダーキックのところだけイラストで描こうと思っていたのだが、

思いついてしまったので漫画を書いてしまったのだった。


労働は悪!

滅びよ労働!

全ての労働はAIに任せ

人間はより人間らしい暮らしを過ごすべきなのだ!


「働かざる者食うべからず!」


…などという言葉は

経営者が人間を奴隷として使うときの戯言だ。

資産家は労働などいっさいしていないではないか!

なのに私たちよりも良いものを食らっておる!


騙されるな!


目覚めよ!


無職こそ正義!

無職こそ希望!

無職こそが人類の目指すべき道なのだ!


たがえるな!


そして立ち上がれ!


全ての無職ライダーよ!


今こそ、時はきたれり!



映画の感想はこちら↓

極楽京都日記: 【映画感想】シン・仮面ライダー


極楽京都日記: 【2p漫画】「労働を滅ぼせ」アルファンベルトいちごちゃん  

極楽京都日記: 【新作kindle無料漫画】魔法使いと裏京都 魔法使いのお時間よ【サンプル】 


2023年3月23日木曜日

【映画感想】シン・仮面ライダー


■「シン・仮面ライダー」とても良かった!

凄い好みの感じだ!

ファンの人が見て見ぬ振りしてた

「仮面ライダーは人殺し」と

「正義の味方ではなく人類の味方だ」って所を踏まえた上で

ちゃんとカッコよかった!

基本的にショッカーもライダーも絶望している人を救うのだ。


■私は仮面ライダーブラック、仮面ライダーRXくらいを

小さい頃に見てたような記憶があるのだが

ほとんど覚えていないような感じだ。


そもそも「ヒーロー」というものに対してあまり魅力を感じない。

ヒーローはなんてのは誰も助けてくれないし。

あれはヒーローになりたい奴が

自分がヒーローになった気分になって

うっとりしている。

そんなまさしく変身願望の欲求を満たす

薄っぺらい娯楽だと思ったりするひねくれ者なので。


■しかしこの仮面ライダーは面白かった。

そしてカッコ良かった。


■絶望している者を救おうとしているのはショッカーなのだ。

その想いが行き過ぎたので内部で反乱が起こっているってところなのね。

だからそこに正義なんてない。

いや、むしろその全ての暴力が正義なのかもしれない。

怖い正義。


■仮面ライダーの彼は彼女を守ろうとするが、

それは自分勝手な行動だし。

他人のことを何も考えていない。

服が臭っても自分は気にしないからどうでもいいと、

他人への配慮は一切ない。

独善的な正義。

自分の為の正義。


■なのでもうひとりの彼が言う。

「それはなんだかスッキリする」

腑に落ちる、心で納得する。

という判断がすごく心地よい。

あくまで自分にとってどうか、と言うことなのだ。


■別に自分のことしか考えてなくても良いのだ。

まずは自分を幸せにしないと他人のことなど構えない。


それなのに、自分のことしか考えてないのに。

人を救いたいとか、世界を救いたいとか嘘を付く。

まずは自分を救え!

話はそれからだ。


■ショッカーのメンバーは情報漏洩防止の為

死ぬと泡になって消える。

それは仮面ライダーにとっても都合が良い。

人殺しをした罪悪感から逃れられるからだ。


「いや、彼らは悪で怪人だから殺しても良いでしょ?」

「え?んじゃ仮面ライダーも悪の改造人間だから殺しても構わないよね?」

「いやいやいや、彼は正義の心に目覚めたのだから殺してはダメです!」

「えー?その正義か悪かの判断は君が決めるの?」

「はぁ?そんなの誰が見てもわかるでしょうが!」

「えー、怖い!正義怖い!」


実際、泡となって消えるの

死体の処理とかもしなくていいから

楽チンよね。


■まぁ、そんなことはさておき。

(さておくのか!)


ショッカーの怪人の皆さんはみんな救われていて

とても良いですよね。

苦しみから解放されて

のびのびと生きてらっしゃる。

そして自分の受けたような苦しみを

他の人たちが二度と味わうことがないように

日々努力してらっしゃる。

人類の持続的な幸福を実現するために

SDGsな活動に奔走しているのです。


そうです!

全ての人には幸せになる権利がある!


■あ、そんなことでもなく。


なんだかんだで仮面ライダーカッコ良かったのです。

予告編で見ていたのはヌルいシーンばっかりだったではないか!

冒頭のバイクシーンも普通にカッコいいなーとか思っていたのだが、

後半になるにつれそのスピードは上がる!

戦闘のアクションもどんどんキレッキレになる!

何よりどの画角もバッチリ決まって凄まじい美しさ!


■ライダーキックやライダーパンチ!

元の映像を踏襲しながらも

ちゃんとそれが攻撃として

力の乗った打撃として描写されている!


■そして出てくるたびに驚きが止まらない

庵野組とも言える役者さんたちがぞろぞろ出てくる!

え?あの人も!?

え?もしかしてあのキャラなの?


■そんな驚きも盛り沢山でありながら

ちゃんと

「君は人の為に戦えるのか?」

と言う問いかけもあり。


これを観た私やあなたが

「ヒーローになれるかどうか」を試す映画でもある。


どうです?

文句を言うばかりで

誰か完璧なヒーローが現れるのを

待つだけの人になっていませんか?


なんてね。


■黒いロングコートを着て

バイクにまたがり

赤いマフラーをたなびかせ

疾走しよう。


心の中の風を感じるのだ。



『シン・仮面ライダー』公式サイト



極楽京都日記: 【映画感想】THE FIRST SLAM DUNK【映画スラムダンク】  

極楽京都日記: 【映画感想】シン・ウルトラマン  

極楽京都日記: 【2022/4】庵野秀明展【大阪あべのハルカス】  

極楽京都日記: 【映画感想】シン・エヴァンゲリオン劇場版  

極楽京都日記: 【映画感想】シン・ゴジラ観て来た  



2023年3月21日火曜日

【2023】七尾旅人Long Voyageツアー大阪 【梅田CLUB QUATTRO】


2023.3/17

行って良かった七尾旅人ライブin大阪!

前回のとかもちょこちょこ行っていたので

今回はよいかなー、お金もないし。

とか思っていたのだが、

行って良かった!


とても素敵でしたよ。

漫画は半分幻視なので嘘ですが、

だいたいこんな感じでした。


ニューアルバム「Long Voyage」の完全再現ライブということで、

2枚組CDを丸々MCもなしで突っ切るということでしたので。

初めにまとめてトークがあって。

曲が始まればあっという間にその音楽世界に引き込まれる。

しかし途中で大阪の熱気に包まれたからなのか、

曲の解説や何やらのMCが始まったりで楽しい雰囲気。


バンド形式は久しぶりだということで

各人のパワーが相互作用して

途轍もないウェーブ!

ちゃんと曲をそのまま演奏しているはずなのに

全然違う新しい音楽に聴こえてしまうほど。

うねる、のびやかに、高らかに。


最後アンコールはなかったはずなのだけど

キーボードの人と即興セッションみたいなのになって、

ミュージシャンってスゲーなぁ、と思う

音楽が生き物のように

音が言葉のように

感情が歌に。


たまらないですな。


終わって出てくると

雨が降っていて

傘をさして淀屋橋駅まで歩いたけれど

なんとも心地の良い夜でした。


しかし2時間以上経ちっぱなしはそろそろキツイな^



七尾旅人TAVITO.NET


極楽京都日記: 【2022 11/20】電気グルーヴライブ【Zeep大阪ベイサイド】  

極楽京都日記: 【2021】Cutemenライブ【大阪clubvijon2/13】  

極楽京都日記: 【2020】博物館の夜 寺尾紗穂と七尾旅人【京都文化博物館】  

極楽京都日記: 【2019京都磔磔】七尾旅人ライブStray Dogsの冒険  

極楽京都日記: 【ライブ感想】ザ50回転ズ 2018京都磔磔【5/12】  



2023年3月20日月曜日

【新作kindle無料漫画】魔法使いと裏京都 魔法使いのお時間よ【サンプル】


2023年2月22日の関西コミティアに出した

「魔法使いのお時間よ百一百二〜裏京都とまれびと〜」

に収録した2話のうちの1話です。


魔法使いのルーコが裏京都に紛れ込みます。


どこだこここは?


↓サンプル








12ページほどの短い漫画なので

サラリとどうぞ。

気に入ったら他の漫画もどんどんと。

「魔法使いのお時間よ」シリーズは現在1巻あたり10話の全10巻発売中です。


本作「魔法使いと裏京都」は101話目になります。

次巻にフルカラーとなって収録予定。


まぁ、とりあえず読んでみてー。

魔法使いと裏京都 魔法使いのお時間よ  


その同人誌はメロンブックスで通販やっておりますよ。

魔法使いのお時間よ百一百二(まり王)の通販・購入はメロンブックス |   


ネットで無料で見れるのも何十話かあります。

魔法使いのお時間よ - ジャンプルーキー!  

無料本↓



2023年3月16日木曜日

【イラスト】小室哲哉 HITFACTORY2




配信ライブ

Tetsuya Komuro「HIT FACTORY #2」guest Beverly

を見た勢いで描いたのだった。


とてもよかったね。 

Mr.マリックの曲とか好き。

そしてショルダーキーボードで歓喜のどよめき。



極楽京都日記: 【ボールペン絵】TMネットワーク【#TMnetwork】  

極楽京都日記: 【ボールペン絵】2021岸辺露伴は動かない。【高橋一生】  

極楽京都日記: 【新作kindle本サンプル】羊のメアリー大冒険【11/3発売】  


2023年3月12日日曜日

【1P漫画】千年旅団の歌【アルファンベルトいちごちゃん】

Millennium Brigade Song


千年旅団の歌です。


散歩を続けて 三千年

財布をくすねて 四千円

感謝の気持ちで 六千年

アブラはハタビラ 何光年


千年旅団は旅を続けます。

停滞し決まった場所に留まることも大事ですが。

それは休符です。

音を出すためには動かなくてはなりません。

前に進めば小節は進み、

新しい音は紡ぎ出されます。

その旅にはやがて一定のリズムが生まれます。

それは心地の良い音楽のリズムです。

ずっと踊っていられそう。

そう、何千年でも。

何光年先にでも。





極楽京都日記: 【1P漫画】手を上げろ!五億円をよこせ!【アルファンベルトいちごちゃん】  

極楽京都日記: 【2P漫画】證誠寺 トントコ スコスコ スットントン【アルファンベルトいちごちゃん】  

極楽京都日記: 【1P漫画】カニクラブ CRAB is "KANI"【アルファンベルトいちごちゃん】  

極楽京都日記: 【1p漫画】Remember Me アルファンベルトいちごちゃん【マリトッツオ】  

極楽京都日記: 【2p漫画】「労働を滅ぼせ」アルファンベルトいちごちゃん  

2023年3月5日日曜日

【映画感想】BLUE GIANT(ブルージャイアント)

 


■良過ぎた!

超ど真ん中の青春で

世のそうするべきの同調圧力を

すっぱり切り捨て

全力で前進する物語。


なので宮本大のことは嫌いだ。

だけどあいつは凄いんだよ!

てめぇ!ヘラヘラ笑ってんじゃねぇ!

って感じで


純粋なる感情の音楽が激流となって溢れ出す。

強い!


■音楽でプロになるためのテクニック、

音楽で食っていくための処世術、

それらはもちろん必要なのだけど。

落ち目のジャズ業界でそればかりを極めていくと

どうにもいびつなものになってしまう。


それの以前に大切なものがあったはずなのに、

音楽の楽しさ、

音楽の素晴らしさ、

それがなんだったのかを忘れて行ってしまう。


そのことはジャズに限らず他の業界でもそうだろう。


この映画はそれらのことを思い出させてくれる。

■そんなガキ臭いことを言って、…じゃあないんだよ。

むしろそれがしっかりとあってこそ。

そしてそれをどんどんと練り上げ積み上げ

重ね合わせる。


■更にジャズはセッションだ。

ひとりでは完成しない。

中心のパワーを練り上げた三人のうねりが

ガッチリと重なり合ったのなら

それはとんでもないものになる。


■そんな光景に出会えたのならば

それは歓喜だ!


とても素晴らしいものがステージに現れる。

音の彼方から光の粒が輝ききらめく。


マーヴェラス!

驚くべき、感嘆すべき、

奇跡的な感情が映し出される。


なんということだ。


カッコいいぜ。



映画『BLUE GIANT』公式サイト




■「あ、内海さん宮本大が嫌いって、あんた自分のことユキノリ側だと思ってんじゃないでしょーね。

 違いますよあんたは宮本大と同じタイプですよ!」

「は?…はぁ?そんなわけねーべ?

 俺があんな根拠のない自信を持ってる職人気質のヘンコモノなわけねーべよ?」

「違いません、あなたはそっち側です。自分じゃ気づかないんだから、同族嫌悪ですよ」

「な、なぬぅーーッ!!?」


■演奏部分の3DCG、アップの時はいいんだけど、ロングの引きの時なぜか棒人間みたいな不安感があった。

なんだろう?肩が閉じたり開いたりしない?首や腰、背骨の曲がりが悪い?

そこだけが変な感じでした。

ファーストスラムダンクでそのあたり全部解消できていたので、

現在の3DCGでは出来ないってことではないと思う。




極楽京都日記: 【映画感想】THE FIRST SLAM DUNK【映画スラムダンク】  

極楽京都日記: 【映画感想】犬王  

【絵画的写真】御神箱 柿蓋図表 他

■正倉院所蔵「御神箱」

赤い南天の実、白い犬の彫像、黄色いドーナツの置物を

無造作に並べることによりその年の吉兆を占った。

しかしその後それは形骸化し生花と同じように

その美しさを箱内に収める芸術として発展した。

そのほとんどは廃れたが一部の地域では正月遊びとして残っているという。

嘘であるのだが。


■尾形光琳「柿蓋図表」

尾形光琳が柿のヘタ部分から着想を得、

それをデザイン的に配置した作品群。

多くの作品が作られたようだが、

そのほとんどは逸失した。

単純であるが奥深い作品。

もちろん嘘である。


■地面絵画「春の訪れ」

ニューヨーク在住であったステファン・ショアが

日本の京都を訪れた時、

地面に植物が落ちている何気無い光景を

絵画的に捉えた作品。

彼の日常を魅力的に捉える視点が見て取れる。

嘘である。


■地面絵画「紅と葉っぱ」


おしまいである。


極楽京都日記: 【新作kindle無料漫画】神歩き: まんがでわかる神の歩き方【サンプル】  

極楽京都日記: 【渉成園】こうりん -クローン文化財 上洛-  

極楽京都日記: 【京都】美山かやぶきの里