自動

2015年7月19日日曜日

口に出すと口が気持ちよくなる言葉(仮)11【まとめ】

相変わらず口に出して言っていないのに
よくわからない、と言う人
とりあえず声に出してみるんだ。
恥ずかしがらないで
もじもじしないで。

なんとなく日本人がダンスが苦手ってことに
通じるものがある気がします。

さておき楽しむべな。
にほんごであそぼ。









■ビルト・イン・スタビライザーは経済用語で景気を安定化させる財政の仕組み、
だそうです。
なんと必殺技名ではないらしい。
そんなバカな!強そうなのに!

■「無知の知」は
「俺はなんでも知ってるぜ!」なんて人より
「私なんてまだまだですよ。まだここまでしか知りません」と
自分が何を知っていて何を知らないのか把握できる人の方が賢いよね、実際。
みたいな感じです。





ここらで↓続きが読めます

  






















余談

■冒頭の日本人がダンスを踊れない問題。
盆踊りには型があって、
ちょっと前若者の間で流行ったパラパラというダンスも
定型の型を憶えて延々それを繰り返すというものでした。
つまり、音楽に合わせて自由に踊るってことができないのよね。
なにか「正しい」ことを教えてもらえないと「自分で考えて」は行動できない。
みたいなことはヒネクレて考え過ぎかしら?

■これの1回目で「墾田永年私財法」がありまして
「こんでんえいねんしざいほう」
「こんでんえいねんしざい”の”ほう」
とどちらの読み方でも良いのですが。
「オレは学校で”の”の方習ったからこれは間違ってる!」
という人がチラホラいて、ちょっと検索すれば分かるのに
「学校で教えてくれることは正しいに決まってる」
という固定観念に縛られている若者が意外と多いのだなぁとか思いましたよ。
ちょっと前の「新聞に書いてあるとは正しいに決まってる!」って言う大人みたいに。

いや、特に歴史関係はどんどん変わりますしね~。

■もっと自由に楽しんでくださいな。

自ら不自由になってどないしますのや。
ほれ、歌いなはれ。
踊りなはれ。
同じ阿呆なりゃ、踊らな、損!損!
えじゃないか♪えじゃないか♪

よいよいよいよい♪

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。