自動

2019年10月28日月曜日

【映画感想】リズと青い鳥


■「リズと青い鳥」を観た!
う、美しすぎて死ぬ!

そして至極の名作じゃねーか!

■なんか当時感想言ってた人たちが
「百合百合」言ってたから敬遠してたけど、
全然そう言うことじゃ無いじゃろがわいよー!

■かと言って耽美的な物でもなく、
きっちりと青春のキラメキのひとしずくで
繊細で、でも力強くて美しい。

■あの無限の永遠の瞬間を
映像に切り取って
きっちりすっぽりアニメーションに
収めてしまって
それはまるで宝石のようなのですよ!

■ぎゃー!
眩しい!
そのトキメキのキラメキが美しすぎて
私は灰となって、空に散り、灰燼と化すのですよー!
ウゲー!
ドテンバタン!

…。
はぁ、はぁ、はぁ。

いや、取り乱してしまいました。

■そんな感じで美しさの結晶を目の当たりにしてしまいますと、
薄汚れた私などはもう粉となって消え失せるしか無いのです。

レッツ!昇天!

はぁー、凄いなー、凄いですなー。


■言っちゃえばテレビアニメの「響け!ユーフォニアム」のスピンアウト作品なんですよね。
あ、でもこれだけでちゃんと映画になっているので元のを見なくても全然オッケー。

■その吹奏楽部のフルートとオーボエの子の
恋愛では無いが、友情以上の美しい関係性。
元気ハツラツで社交性があり友達もいっぱいいる、フルートの子と。
物静かで引き籠りがちで友達はフルートの彼女しかいない、オーボエの子。
依存症のような友情関係。


■フルートの子は
私がこの子を引っ張ってあげなきゃ、って思ってるし。
オーボエの子は
私はあの子がいないと何も無いんだ、なんて思っている。


■そして二人のいる吹奏楽部がコンクールで使う曲が
「リズと青い鳥」
という曲に決まった。

■その曲には元となる物語があり。
少女と青い鳥のお話。

少女と青い鳥はお互いに必要とされる関係になるのだが、
少女は青い鳥が本当は、私と一緒にここにいるべきではなく、
広い空を自由に羽ばたいていくべきなのではないかと思う。


■そう、二人は別れることで。
本当にお互いを想う気持ちを手に入れるのだ。
みたいな。

■で、元気なフルートの子が青い鳥で
臆病なオーボエの子が引きこもりな少女だ。

そんなシンクロを描きつつ。

二つの物語が交互に進んでゆく。
高校生の吹奏楽の話と。
本の中の物語の話。


■しかし、違った。
青い鳥は
元気なあの子じゃぁないのだ。
自分の気持ちを押し殺して
本当を見せてなかったあの子こそが
大空を羽ばたく翼を持つ青い鳥だったのだ。

なんて感じで、
感情がグルングルンと揺さぶられる。


■しかし、だからと言って翼を持って空を飛ぶことだけが
人生の正解ではない。
それぞれがそれぞれに、自分のあるべき道へと歩いてゆくのだ。

■あの子の後ろを付いていくだけだった彼女は
自分で分かれ道を選択し、前へと進んでゆく。

あの子の方が自分より優れている、と気づいてしまった彼女も
自分自身の道を見つけ出し、曲がり角を軽やかに曲がり、
前へ、前へと進んでゆく。

■なんて、素敵。
なんて、美しい。

太陽よりも、月の輝きよりも
美しく光るものがここにはあるのですよ。

■うぎゃー!
ドテンバタン!
灰になって、霧散します!

ハラハラハラ〜。

■灰となり粉となった私は
風に舞い、宙を漂い、
夜の海を越え。
そして朝日に照らされ、キラキラと輝くことでしょう。

何言ってんだ?


■そんな感じで、
全てが浄化されるトキメキのキラメキの
美しき映画だったのですよ。

イエス!
昇天!

ナイス映画!

■う、サントラも欲しくなるな。
音楽も良いぞ、と思ったらアグラフ牛尾憲輔!
電気グルーヴのサポートメンバーの人ね!









0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。