自動

2016年3月12日土曜日

面白い企画書の書き方


■なにわともわれ。
自分が何を面白いと思っているのか。
それを自分で確認しとかないと
土台がぐにゃぐにゃのよくわからないものが出来上がります。
ってな話。

■もう、これがビックリするほど言えない人が多い。
「あなたが面白いと思うことはどんなこと?」
「面白かったものを具体的に何か教えて」
「それのどのあたりが面白いと思ったの?」
なんて質問を常に自分にしてゆくと良いかと思います。
紙に書き出すとなお良いでしょう。

■その上で
「お客さんが面白いと思っているものは自分とは違う」
というの確認していかないといけない。
さらにお客さんは何種類もいて
どこにスポットを当てるのかを考えなければいけない。
そこで自分の面白さはどこに位置しているのか?

■言葉に出来なければなんとなくのイメージでも
それを具体的に形にしていかないと
なにか実体のない
面白い場合もあるし、面白くない場合もある、
なんてヘンテコ企画書が出来上がる。

面白いの位置の把握。
理解出来る面白いの範囲。
自分には理解出来ないが
お客さんの中には理解出来る種類の人もいる面白さ。

面白さの地図
なんとなくでも見えて来たら
しめたものである。

次は上司の面白さの範囲を探っていこう。
(狭かったらどうしよう!)

極楽京都日記: アドバイス罪 





極楽京都日記: アイデアの出し方。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。