これは「ねこラジオ」の53ページにあります。
というわけで勝手に漫画化シリーズ
北野勇作さんのほぼ100字小説の一編を漫画化です。
えー、あたいら猫ってもんは
のんべんだらりと生活し
勝手気ままな気分屋で
なのにそれでいて不思議な愛嬌があって
可愛い存在。
そんな風に人間に思われているのでございます。
なのだから、あたいら猫は
しっかりと、彼ら人間の
期待通りの振る舞いをしなきゃなんねぇ。
いや、するべきなんでございます。
そのためには日々の鍛錬。
お稽古に精を出さねばなりません。
それが猫という生き物に生まれた
宿命、運命、生きる意味
だと言っても過言ではないのかもしれません。
先祖代々、そのように
伝えられたその型をきっちりと体に染み込ませる。
そうしてそれは自然に、
まるで本物の猫の様な動きを魅せる。
しかし、あたいら猫は本当はどのようなものだったのか。
それはもはや思い出せないのでございます。
交差点の天使 (ネコノス文庫 キ 1-5)
かめたいむ (ネコノス文庫 キ 1-4)
ねこラジオ (ネコノス文庫 キ 1-3)
納戸のスナイパー (ネコノス文庫 キ 1-2)
ありふれた金庫 (ネコノス文庫 キ 1-1)
100文字SF (ハヤカワ文庫JA)
極楽京都日記: 【100文字SF漫画化】正体【「納戸のスナイパー」より】
極楽京都日記: 【100文字SF漫画化】愛人【「ありふれた金庫」より】
極楽京都日記: 【100文字SF漫画化】瓶【「交差点の天使」より】
ラベル「100文字SF漫画化」の投稿
北野勇作さんのほぼ100字小説の一編を漫画化です。狸は居るのか居ないのか。北野勇作100 @kitanoyu100neconos @neconos_office極楽京都日記: 【100文字SF漫画化】正体【「納戸のスナイパー」より】 https://t.co/c7iAipbfKe pic.twitter.com/uLOTjiNMWo— 内海まりお UTUMI Mario (@mariouji) June 16, 2025
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。